前半では主に「畳まない」を重点にご紹介しました!
後半ではそれに加えて、こまごました方法をご紹介したいと思います!
⑥唯一?畳むバスタオルは、畳みやすいように干す
我が家で唯一、干すのはバスタオルです!
理由は…衣類乾燥機にバスタオルを入れると、乾燥に時間がかかるためです🤔✰
そのため、天井に干すバーを設置して…(*’▽’) ↓こういうの
(ちなみに、設置前に管理会社通じて大家さん確認してOKをもらってから設置しました😀🌟)
(我が家の場合は、退去時に撤去しなくてOKらしいです😍❀)
そこからタコ足(パラソル型?)の物干しをセットして😀
バスタオルは折った状態で干します(^_^)↓
上記の写真のようにして干すと、乾いた後に更に半分に折るだけで畳んだことになって楽✰
バスタオルは大きいので、畳まず箱に入れると場所を取るので、コンパクトに収納する意味もあります(^o^)丿
ちなみに物干しで乾かす時、扇風機と除湿器の併用で乾かしているので生乾きはありません(^_^)v
(たぶん…土日に来る夫から何も言われないので大丈夫かと…)
⑦靴下と下着は個人ボックスではなく専用の引き出しに放り込む
靴下と下着は、一週間、洗濯機が回せなくても大丈夫なくらい、ストックを準備しています(*’▽’)
(詳細は⑧⑨参照)
…この二つの洗濯方法ですが…下着だけは(伸びると悲しいので)ネットに入れて洗濯しています😫💦
∴一着一着洗う(ネットに入れる)のが面倒で…何着も同時に洗うため、下着の洗い替えが複数必要なんです…
(詳細は⑨参照)
⑧靴下は全く同じもの。故に相方を探さなくてよい
靴下は同じデザインに統一して「片っぽちゃん」を回避!
「あれ?靴下、片っぽ、どこ行った?」がなくなると楽ですよ(^^♪
我が家では念のため、洗う前に写真のように折り曲げて洗濯機に投入し、更に時間削減を目指しています✰
(以前までは洗濯ネットに入れていましたが…面倒になったので断念しました( ノД`))
時折、折り曲げた部分が外れてしまっていますが、大体はそのままの状態で衣類乾燥機までかけてしまいます(^_^)v
(折っていても意外と乾く!何より楽!)
(デメリットは、ちょっと伸びてしまうことがあるので…それは諦めてください! 笑)
⑨下着は全く同じものを5セット以上(週の途中で洗濯ができなくても大丈夫な量)を保有
⑥にもあったように、下着は同じものを複数持っています(^^♪
ちなみに白いシャツでも透けないようにメインは薄い色(+濃い色数着)です(^_^)
(薄い色はおばちゃんっぽい色…でも時短には代えられない!)
それに加えて、パンツは消耗が激しいのでブラ1着につき最低でも2枚は持っています🙃💦
別に「下着は上下が揃っていないと気持ちが悪い…」というタイプではありませんが(*_*)
ただ、やっぱり揃っていた方が気持ちが良いですし(*’▽’)
この方法だと気軽に継続できるので、気に入っています(^^♪
⑩服は制服化。スーツの時以外はワンピースで行く
基本的には私服勤務なのですが、時折スーツで出社することもあります💦💦
(同行等の外回りの時。ただ、多くて月2回程度)
そのため、スーツ以外はすべてワンピースで統一しています(*’▽’)
(朝に服を考えなくてよいし、一枚着るだけだから早く準備できるので)
※ちなみにシワになりにくい素材のワンピースがマスト👗✩
毎日のコーディネートを考えるのが面倒なので…(女捨ててんな… 笑)
ちょっと前までは「これにはこれ」とワードロープを決めて、それを着る生活をしていました(制服化👔🌟)
ただ、ふと「ワンピースにしたら(組み合わせも考えなくていいから)楽じゃないか?」と気づき、変更してから現在に至っています(#^.^#)
(個人的にワンピースが好きだというのも関係していますが💦)
それに、ワンピースだと、似たようなデザインや色に(気が付いたら好みの関係で勝手に)統一されているので、カバンや靴なんかも同じもので違和感なしのトータルコーディネートが完成します(´-`*)
そして、靴下やストッキングなども同じものでいけるので、考えなくてよいので楽ですよー(*^▽^*)
後…体形が変化しても、ワンピースだと結構着れるんですよね…😫💧
(はい、大絶賛、増量中です…( ノД`)💦)
※ちなみにワンピースで服を統一すると、靴も大体、同じもので違和感がない!というメリットもあります(^^♪
(日々、ワードロープが違うと靴も変えないといけなかったので…)
本日は後半をお伝えしました(*’▽’)
忙しい人の日常が少しでも楽になったらよいな…と思います😳
皆さん、無理せず楽ちゃいましょー( *´艸`)✰
コメント