今回の記事では、題名の通り。
個人的に「やっておけばよかった!!」と思ったことをご紹介したいと思います(*’▽’)*
(文章が長くなるので、前半と後半に分ける予定です)
①(前提条件:私の場合) 保育園の決定までのスケジュールなど
私の住んでいる子は保育園激戦区だったので😖💦
認可保育園と認可外保育園の両方を申し込んでいました🏫✶
そこで分かった事なのですが…
意外と、「認可」保育園の方が入園準備が必要です😩💦
(私が準備の少ない認可外保育園を選んでいたからかもしれませんが…💦)
ちなみに、当時のうちの市は…
1⃣2月下旬に、認可保育園の合格発表
→翌週末(ほぼ3月の)土曜日に入園説明会
→3月中旬までに書類提出。各自の入園までにグッズ等を揃える。
という流れになっていました💦
※私が申し込んでいた認可外保育園は…
2⃣概ね2月中旬までに申し込み
→2月下旬の認可保育園の落選が決定した後、本格的な手続き開始。
…だったため、認可外保育園との準備が重なる事はなかったです💦
…ただ、このように全国的に見ても認可保育園の選考結果の発表が遅く…
決まってからはバタバタでした💦💦
(最近は少し早くなっているそうです)
②準備その1 (保育園の入園グッズ用意) 手作りが必要な物は早めにメルカリで依頼する!
入園する俺が決まれば、まずはグッズ用意!!
(ちなみに、入園前に準備したグッズの詳細は別記事でまとめたいと思います☺🎵)
そして…「必要なものは早めにメルカリで依頼する」ということを強くオススメしたいと思います💦💦
私は「既製品で問題ない」とされたものは、すべて購入しました💰
ただ…園に持っていくバックだけは(指定の大きさがあったため)「手作り必須」だったんです…((+_+))
裁縫なんて中学校の家庭科以降一切していない私にとって、それは苦行以外の何物でもありませんでした😰💧
(もちろんミシンはないから、作るなら手縫い…👜)
そして、悩んだ結果…
お金で解決できる事は、そうしてしまおう!!
…と決め、メルカリに外注して作ってもらうことにしました 笑
※保育園入園準備時期に入ると、メルカリにサイズオーダー可能な園バックなどの出品が増えます(^^♪♪
バックを作るためだけにミシンを買うのは経済的でないので💦
少しお金がかかってしまっても、慣れている人に作ってもらった方が確実に早いし、使い勝手の良いと思うので、おすすめです(*’▽’)♪
ただ注意として!!
このように考えることが多いようで…(;一_一)
安く作ってくれる人や納期まで早い人、それに人気の人は早めにソールドアウトになってしまいますので、早めの注文をお勧めします…💦💦
(人気の柄も売れるのが早いです…((+_+))
私の場合は保育園の入園説明会がほぼ3月だったのと、手作りしようかどうか悩んでしまったため、希望のものに売り切れが多く、希望納期までに希望金額で作ってくれる人を探すのが大変でした…💦💦)
③準備その2 慣らし保育の確認と仕事の復帰日の(再度)調整
個人的にはこれが1番盲点でした🙅💧
私は「保育園入園と同時に、ちょっと長めに預かってもらえて、慣らし保育は一週間程度」だと思っていたんです…😱
(甘かった😫)
わが子の園は慣らし保育が短時間から開始するので、期間が長く…💧
初日は1時間、その次の日1時間半、その翌日2時間…と増えていき…(短い…( ノД`))
最終的にフルで預けることができたのは2週間後のことでした😓)
(慌てて育休を一週間延長して貰いましたよ! 休暇を使いたくなかったので…💦
→子供の病気で使うことが多かったので、良い判断でした…
ただ、会社の皆さん、本当にごめんなさい…🙏)
もちろん入園前に慣らし保育については聞いていました…
ただ、上記に書いたように…詳細(1時間からスタート。少しずつ伸びる)が知らされたのがほぼ3月(入園説明会にて発覚)だったので…😫
既に会社に復帰を伝えてしまった後でした😩
(認可外保育園の慣らし保育が1週間程度と知らされていたので、認可保育園も同じ位だと思っていたんですね…💦💦)
これは私の思い込みによる確認ミスでした…💦
慣らし保育時間に関しては…入園前の見学の時に事前確認する方が良いと思います…😓💧
ちなみに私の友人には「慣らし保育中に熱が出て、結局、慣らし保育期間が3週間あった…」
という猛者もいます😖ので、慣らし保育には魔物が棲んでいると思ってください…(´;ω;`)
④準備その3 予防接種は入園までに(できる限り)終わらせておく
これも働き始めてから、かなり反省しました…💦💦
育休中で、しかも子供が保育園に行っていない時は、絶好の予防接種日和(?)なんです!😫💦
…はい。子供は保育園に入園すると、やたらと病気になります…(´;ω;`)
そして熱が出ると、その期間は予防接種はもちろん中止です…(@_@)💦
それに加えて…予防接種って、1歳になった途端に、またかなりの数を打たないといけないんです…😓💦
予防接種の内容によっては、1回目の予防接種を終えた後、1週間後にもう一度同じものを接種するというスケジュールのものもあります…(;一_一)
子供に熱が出てしまった場合、このスケジュールが全て崩れます笑
また…(これは小児科によりますが…)予防接種を打つ時の診療時間に「予防接種専用枠」がある小児科があります💉
…大体、その時間は平日の昼間です…💦💦
そのため、仕事のお休みをもらって連れて行かなければなりません…🏥
これらの理由から…入園までに予防接種を(できる範囲で)終わらしておくことをおすすめします!
(本当に有給が足りなくなりますから!!)
※私は知らなかったのですが…
予防接種のタイミングは、感染症にかかりやすい年齢などをもとに決められているため、「遅れると問題」ですが、(ある程度)早い分には対応してもらえる小児科もあるらしいです(゜o゜)
(保育園入園前に早めに打つ人もいるらしい…→要かかりつけ小児科に確認)
早く知りたかったー!!
前半はここまでです(;一_一)
残りは後半でご紹介したいと思います(*’▽’)
コメント