排水口に使うだけじゃ、もったいない!ストッキング型の水切りネット活用法3選

ライフハック

排水口に設置する水切りネット。

今回は、この水切りネットの(意外な)活用方法をお伝えしたいと思います(^^)/🌟

①水切りネットを交換する前に、食器用洗剤をつけてシンクを洗う

今までは、シンクに鍋や食器用のスポンジと🧽

シンクや水回りを洗うときのスポンジの2つを準備していました(*’▽’)♪

 

しかし、シンク自体がそんなに広くないのでスポンジが2つあると、どうしても邪魔になってしまい…😅

シンクを単独で洗わない

という方法をとり、シンク用のスポンジは撤去しました🤨💦

ただ…やはり毎日使う場所なのでどうしてもシンクが汚れる時はあります…😫

 

なので我が家では、水切りネットの交換時に、ネットに食器用洗剤をかけ、それでシンクの汚れた箇所を磨いています🤩

水切りネットはストッキングと同じような柔らかい素材のため、シンクに傷をつける心配はありません🥰✨

また、シンクを洗った後にネットを洗わずそのまま排水口に設置すれば、排水口のぬめりが(気持ち)マシなような気がします😮⁂

②食洗機で小物を洗う時の紛失防止等のために使用

子供の水筒のパッキン、お弁当の(子供用の)小さなシリコン容器などは、食洗機で洗ってしまうと、食洗器の中で飛んで行ってしまっていることが何度かありました😖💦 

(小さくて軽いので食洗機の水圧に耐えられなかったんだと思います😓💦

また、洗っている途中にひっくり返ってしまい、洗い上がりまでそのままで、そこに水が溜まっている状態の時も多々ありました💧)

そのため私は食洗機でパッキンやシリコン製のカップなどを洗う時は、水切りネットに入れて洗浄をかけています🧽

こうすると、小さなパーツがどこかに行ってしまうこともありませんし(`・ω・´)

洗っている途中に食洗機の中でひっくり返ってしまっていても、水切りネットに入れたまま何度か振った後にそのまま干しておけば問題なく乾きます😍✨

それに、食洗機で回した後でも、水切りネットは何の問題もなく使えます😆 

③石鹸やシャンプーバーをネットに入れて、水切り良く!

私は今、固形のシャンプーバーを使っているのですが、とても水切りが難しく…💦

(ちゃんと石鹸置きに置いているのですが、浴室の湯気で石鹸が濡れてしまうことも多々…😱)

毎回、外に持ち出して乾かすのも面倒だったため、試しに水切りネットに入れてS字フックで引っ掛けてみたところ…

大成功☆

水切りが良く、シャンプーバーが濡れて溶けて少なくなってしまうこともなくなりました‼️

しかもネットは細かい網目になっているので、そのまま使うよりも泡立ちが良くなった上に…

シャンプーバーに髪の毛が絡まることも無くなり、快適に使えるようになりました😍☆

番外編)水切りネットの取り出しやすい保存方法

私は水切りネットを容器に入れ、一枚ずつ取り出しやすいようにしています(^^)/

(押すだけで空く容器に収納(*’▽’))

 

水切りネットを半分に折って…

そのまま容器に入れれば完成😍

取り出す時に、親指で軽く押さえながら摘まむと、一枚だけ取り出せます(*´▽`*)↓

(親指で押さえながら取り出すのがポイント😁🎵)

こうすると、1枚ずつストレスフリーで取り出すことができます😆

よろしければお試しください( *´艸`)

コメント

タイトルとURLをコピーしました